読書感想ブログ

ルーシーブック

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
search menu
コールド・バック海外ミステリ

感想ヒュー・コンウェイの『コールド・バック』はロマンス?それともサスペンスの傑作?

2024.10.10

141年の時を経て、ついに邦訳されたという『コールド・バック』を読みました。 『コールド・バック』は1883年の作品ということで時代背景が難しいのかなと思いましたが、そんな心配は必要ありませんでした。 リンク 物語は主人...

海外文学・小説

感想|観光客の知らないタイを描いたラッタウット・ラープチャルーンサップ著『観光』という短編集読んだ

2024.10.09

タイ出身の作家 ラッタウット・ラープチャルーンサップ(Rattawut Lapcharoensap) による短編集『観光』を読みました。 著者は1979年シカゴ生まれ、タイのバンコク育ち。 「観光」は2005年に英語で発...

The Silent Patient海外ミステリ

感想|アレックス・マイクリーディーズ『サイコセラピスト』一言も話さない沈黙の真実

2024.10.09

アレックス・マイクリーディーズのデビュー作『サイコセラピスト』を読みました。 原題は『The Silent Patient』 リンク 実は2作目である『ザ・メイデンズ ギリシャ悲劇の殺人』の方を先に読んでいて、その独特の...

「ナイルに死す」海外ミステリ

感想|アガサ・クリスティーの新訳版『ナイルに死す』映画と小説の比較も少々

2024.10.09

アガサ・クリスティーの「ナイルに死す」新訳版(2020年)を読みました。 この小説は1937年に発表され、エジプトのナイル川を舞台にした、エルキュール・ポアロを主人公とするミステリー小説です。 今回私は、先に映画「ナイル...

グリーン家殺人事件海外ミステリ

感想|S.S.ヴァン・ダイン『グリーン家殺人事件』新訳版

2024.10.09

2024年1月出版の新訳版『グリーン家殺人事件』を読みました。 この小説は、昔ながらのミステリーが好きな人にはたまらない作品でしょう。 舞台は1920年代の雪降るニューヨーク、富裕なグリーン家で起こる連続殺人事件を描いた...

車椅子探偵の幸運な日々海外ミステリ

読書感想『車椅子探偵の幸運な日々』サスペンスフルなのに最後は感動で終わる新感覚ミステリ!

2024.10.10

ウィル・リーチの『車椅子探偵の幸運な日々』を読みました。 この本は、脊髄性筋萎縮症(SMA)を持つ主人公ダニエルが、玄関から見た奇妙な出来事に巻き込まれるストーリーを描いています。 タイトルに「探偵」とあるけれど、シャー...

ザ・メイデンズ海外ミステリ

読書感想『ザ・メイデンズ』ギリシャ悲劇の殺人は神話と現代が交差するミステリー

2024.12.28

アレックス・マイクリーディーズの『メイデンズ/ギリシャ悲劇の殺人』を読みました。 この物語はプロローグでいきなり「犯人」を名指しするところから始まります。 主人公の強い怒りといらだちが伝わってくるのですが、いったい何が起...

プロヴァンス邸の殺人海外ミステリ

読書感想『プロヴァンス邸の殺人』一度は行ってみたい南仏でのミステリー

2024.10.10

ヴィヴィアン・コンロイのミステリー小説『プロヴァンス邸の殺人』を読みました。 原題:『MYSTERY IN PROVENCE』2022年 著者:VIVIAN CONROY 訳者:西山志緒 発売日:2024年1月20日 出...

皇帝のかぎ煙草入れ海外ミステリ

読書感想『皇帝のかぎ煙草入れ』新訳版ジョン・ディクスン・カーの推理小説

2024.10.09

ジョン・ディクスン・カーの推理小説『皇帝のかぎ煙草入れ』を読みました。 この作品はカー名義の長編23作目。 代表的なキャラクターであるフェル博士(Dr. Gideon Fell)ヘンリー・メリヴェール卿(Sir Henr...

花と夢海外文学・小説

読書感想『花と夢』チベット発|古都ラサで生きる女性たちの物語

2024.10.09

チベット長編小説『花と夢』を読みました。 『me tog dang rmi lam/Flowers and Dreams/花与梦』 リンク ストーリーの舞台はチベット自治区の区都「ラサ」 そこにやむを得ぬ事情で集まってき...

< 1 … 3 4 5 6 7 8 >

カテゴリー

最新記事

  • 感想|『恐怖を失った男』(Fearless)ポーシリーズとは一味違う、アメリカが舞台のサスペンス
  • 感想『缶詰サーディーンの謎』
  • 感想『スケープゴート』とにかく面白かった心理サスペンス
  • 感想『白薔薇殺人事件』占いと秘密が織りなす本格フーダニット
  • 感想『ドリアン・グレイの肖像』老いを恐れることが魂を壊す

Archives

  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月

Categories

  • 日本の小説・エッセイ
  • 海外ミステリ
  • 海外文学・小説
  • プライバシーポリシー

© 2025 ルーシーブック All Rights Reserved.