小説『ブラックサマーの殺人』の読書感想
こんにちは。 イギリスのカンブリア州を舞台にした「ブラックサマーの殺人」を読みました。 リンク これは「ストーンサークルの殺人」に続く第2弾で主人公は刑事ワシントン・ポー。 「国家犯罪対策庁の重大犯罪分析課」に勤務してい...
こんにちは。 イギリスのカンブリア州を舞台にした「ブラックサマーの殺人」を読みました。 リンク これは「ストーンサークルの殺人」に続く第2弾で主人公は刑事ワシントン・ポー。 「国家犯罪対策庁の重大犯罪分析課」に勤務してい...
こんにちは。ルーシーです。 米国人作家エリカ・ルース・ノイバウアー著『メナハウス・ホテルの殺人』を読みました。 リンク メナハウスは、現在もエジプトのカイロ近郊ギザに位置する、歴史ある高級ホテルです。 砂漠の中にありなが...
こんにちは。ルーシーです。 イギリス・カンブリア出身のミステリ作家M・W・クレイヴン「ストーンサークルの殺人」を読みました。 リンク 主役は、国家犯罪対策庁の重大犯罪分析課のワシントン・ポー。 シリーズの順番は以下の通り...
イギリスのミステリ作家Holly Jackson(ホリー・ジャクソン)の本を続けて2冊読みました。 リンク リンク この2冊は、ほぼ上巻下巻と言ってもいいほど話が繋がっているので、 先に「自由研究には向かない殺人」の方を...
ロビン・スティーヴンスによるミステリー小説、「グッゲンハイムの謎」を読みました。 リンク この小説は、シヴォーン・ダウドの「ロンドン・アイの謎」の続編であり、舞台はロンドン・アイから3ヶ月後のニューヨーク、グッゲンハイム...
こんにちは。ルーシーです。 イタリアの小説『読書セラピスト』を読みました。 リンク この本は悩みを抱えている人の話を親身になって聞き取り、その悩みに応じた本を処方する職業の人の話・・・ なのですが、そこにはある女性読書家...
こんにちは。 シヴォーン・ダウドの『ロンドン・アイの謎』を読みました。 リンク この本はイギリスにあるロンドンアイという巨大観覧車から、こつ然と姿を消した少年を探し出す、謎解きミステリ本です。 主人公は特別な頭脳をもった...